2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 agri-hamanako_admin 農園日記 満開はすぐそこ。 今日は空がきれい。真っ青です。ネバティロブランコは花がちらほら咲き始めた。つぼみの色が変わってきたので、この2,3日で満開かな。 アルベキーナも、ちらりほらり。時期を若干ずらせて、オリーブ畑は花粉で黄色にそまります。 因 […]
2017年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年5月21日 agri-hamanako_admin 農園日記 キジの‥。丸見えだし。 キジの巣発見してから4日目。今日は夕方様子を見に行く。 うーん、もう丸見えじゃん! 水まきした後、そーっと草をかぶせてあげた。この位では逃げないことも分かった。 ネットで見たら20~23日位孵化するまでかかるようです。い […]
2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月20日 agri-hamanako_admin 農園日記 チョカモカ 先日植えたチョカモカ。 ほんとにチョコレートの香と 色。 不思議・。 朝は上向いて、どうじゃ!って感じなんだけど、 夕方になると、うつむいてる。 なんかあったんだね。
2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月20日 agri-hamanako_admin 農園日記 キジの卵、Part3 発見して3日目の朝。かぶせた草は少しづつ飛ばされるのか、だんだんあらわになってきた。 後何日孵化するには必要なんだろう。 そして昨日から始めた土手の草刈り。丸二日間、かかりました。特に ”あの曲者の東側土手” 第一の東だ […]
2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 agri-hamanako_admin 農園日記 キジの卵、その後 ちょっと解りにくい‥と言うよりほとんど見えないですが、朝一で見にいくと、かぶせた草の中に母親のキジがちゃんと卵を温めてます。 そーっと近づいても逃げません。(かぶせた草から、尾らしきものが見えてますが、写真の真ん中より少 […]