2017年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月27日 agri-hamanako_admin 農園日記 夏の剪定&カイガラムシ 一年何もしていないネバティロ。案の定日陰はできるし、枝は絡まってるし。 そのうえ以前の長雨の際に発生したカイガラムシのメス。 黒い甲羅のようなものを被り樹液を吸ってるらしい。 すす病の原因にもなるので、剪定しながら一つ一 […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 agri-hamanako_admin 農園日記 溶接のプロ 先日ホースを埋める作業の際に、壊してしまったクワ。 商工会の集まりでいつもお世話になっている寺脇さんが、溶接をして直してくれました。 ありがとうございました。
2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 agri-hamanako_admin 農園日記 今日も暑かった。 カフェ定休日の為、デート。 3時から農園に来たが、日差しがいつもより強い。 風があるため、それほど木陰では熱く感じなかったが、 帰りの道路に設置されてる温度計 33度あった。 今年一番!
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月16日 agri-hamanako_admin 農園日記 農園には色々な虫。 ハマキ虫用のフェロモンを交換。一昨年の長雨の際に発生した、多分カイガラムシと思われる、黒いカタマリを取りつつ、枯れ枝をカット。 途中色々な虫の抜け殻や、卵と思われるものが・・・。 上のは分からない。 下のはカメムシかな? […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月15日 agri-hamanako_admin 農園日記 久しぶりの青空 曇天が続いていたが、今日は久しぶりに青空の範囲が広い。でも日差しが出ると暑さがまた違う・・・・。 第一のオリーブも少しづつ大きくなってきた。 上はネバティロ、下はアルベキーナ。