2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 agri-hamanako_admin 農園日記 第六農園 農業用水の給水口を設置するため、 ちょっと飛び地ですが、新たに8aほど借りることにしました。 苗木などのハウスも・・・と思ったのですが、 資金がありませんので、取り敢えず、念願の給水口を立ち上げます。 露地で苗床栽培が中 […]
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 agri-hamanako_admin 農園日記 神奈川県二宮町から 何かと交流がある二宮町から、今回は商工会の主催にて来園。 オリーブ栽培始める前からの知人で、色々とお世話になってるHさんや、 二宮町でのセミナーの際にお世話になったMさんも同行されていて、 楽しみにしていました。 内容は […]
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 agri-hamanako_admin 農園日記 あっ!またやられたぁ・・・。 朝から雨。 午後から農林事務所の方が県の農芸振興課を連れて来園。 県内の裁判者が増えてきて、県としてもどのように対応していったらよいのか方向性を探るとか・・。 過去色んな事をお願いしてきましたが、期待して良いのでしょうか […]
2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2016年6月12日 agri-hamanako_admin 農園日記 ルッカの実 先日の剪定講習会の事も有り、 ある程度きれいにしなければと、刈場王で走りましたが、 結局中途半端だった根元の草を今日はきれいにしました。 ユンボで天地返しをした第三、第四 講習会後の話の中で、有効な微生物は地表におり、そ […]
2016年6月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 agri-hamanako_admin 農園日記 剪定講習 小豆島、岬工房の土居さんが当園に立ち寄ることになったので、 どうせならと、剪定講習をお願いしました。 湖西市、磐田市、袋井市、牧之原市、そして志摩市の方々、 熱心に土居さんの話に耳を傾けていたました。 皆さま、暑い中お疲 […]