2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 アグリ浜名湖 農園日記 東側法面 毎日暑い! 嫌嫌なれどやる事やらないと後が大変だから、長く伸びないうちにこまめに刈っていたのだが、雨が降らない中でも草だけは良く伸びる。そしてここ数年目立つのがくずのつる。先日NHK-Eテレでくずの事を放映していた。多年 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 アグリ浜名湖 農園日記 潅水 雨が降らない・・台風9号も東にそれて ここには影響ない。以前は台風が近づくとドキドキしたのだが、雨が欲しいから台風でもなんでも来てほしい。10年近く前に第五圃場を借りた際、農業用水を引き込んだ。その際に溝堀して塩ビパイプ […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 アグリ浜名湖 農園日記 夕方の浜名湖 毎日暑い!この辺だけ雨も降らない。カラカラの農園 午後2時過ぎころから農園へ 草刈はひとまず良しとし、今は枯れ枝を落として周る ここ数年第二圃場は手を入れられなくて、枯れ枝残したままだと新芽も阻害するのかなと思う。 下 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 アグリ浜名湖 農園日記 オリーブの実 ここ数年 間引きや高枝を落としたり 強い剪定を行ってきた。 新梢も昨年くらいから旺盛になり 花芽もついてようやく 元気よくなってきたかな・・ただ今年もまだ実に至るまでは我慢しなければならなさそうだ。 中々 時間が掛かる
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 アグリ浜名湖 農園日記 生きていくためには、皆必死です。 雨の合間に草刈をと 刈馬王にまたがると、必ず現れるカラス、むくどり達 バッタ、カエルなど 草刈機の回転する刃によって まきこまれてしまう為、鳥たちにとっては 餌を簡単に食せるからでしょうね。