2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 agri-hamanako_admin 農園日記 花のじゅうたん&来園者 オリーブの花弁が落ちて まるで花のじゅうたんのよう。 アルベキーナはとくに花芽が多く、昨年とはかなり様相が違う。 静岡新聞さんで取り上げていただけるようで、取材を受けました。オリーブの木は初めて見るよう。 まだまだ認知さ […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 agri-hamanako_admin 農園日記 自然界は厳しい 昨日、席をはずしていた母キジ 今朝は戻ってるかなと思い見にいくと、最悪の結末。 卵のカラが散乱し、周りにはキジの羽が。・・・・。 尾羽まであるから、これは獣(ハクビシン?、ねこ?)にやられたようです。 あーっ。。もう少し […]
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 agri-hamanako_admin 農園日記 キジ 12日目 14時ころ農園にて。 キジは相変わらず我慢強くメスが温めていた。 とっ思いきや、1時間ほどして戻るとメスの姿が見えない・・・。 卵も10個。1個少ないじゃん。!! トイレにでも行ってるのかとしばらく近くで作業してても戻っ […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 agri-hamanako_admin 農園日記 キジ。。まだ頑張ってます。 今朝の図。 キジの卵を発見してから今日で10日。孵化までに20日ほどかかるようだから、後10日はかかる計算になる。 母親とは強いものだなとつくづく感じる朝でした。
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 agri-hamanako_admin 農園日記 おやっ”どうしたんだい? 昨日かぶせた草の上に載ってる感じ。 そりゃ、多少は動きたくなるし、オスと交代したりするのかなぁ。 一時間ほど後に見に来ると、またいつものように正面(と言うか、写真でいうと頭を下に向けた体制)向いてました。 日差しは今日は […]