2011年12月6日 / 最終更新日時 : 2011年12月6日 agri-hamanako_admin 農園日記 ミカン栽培は重労働です。 12月5.6日 実家がミカンを栽培しており、2日間はその手伝いに。青島と云う品種はこの時期は貯蔵し 春に出荷する為、圧力がかからないように収穫時のプラスティックの20K箱から貯蔵用の薄い 木箱に詰め変えます。畑からトラッ […]
2011年12月4日 / 最終更新日時 : 2011年12月4日 agri-hamanako_admin 農園日記 畑が心配で早朝様子を見にいきました。 12月4日 昨晩から今朝にかけてすごい風。畑が心配で早朝様子を見にいきました。下段の幼苗に数本心配なもの以外は大丈夫。 写真は剪定終わってないネバですが、しっかり根を張って頑張ってました。よかった・・・・。
2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2011年11月24日 agri-hamanako_admin 農園日記 アルベキナの剪定 11月24日 今日はとにかく寒かったぁー。知らぬ間に鼻水がツツーッと。風もほんとに強く、いい加減にして!と叫びたくなるほど。 まず幹がか細いくせに一ちょ前に背が高くなったアルベキナの剪定をしてるのですが、中々時間かかりま […]
2011年11月15日 / 最終更新日時 : 2011年11月15日 agri-hamanako_admin 農園日記 昨日に続き、剪定と風補強。 11月15日 昨日に続き、剪定と風補強。確かに交差したり、並行で伸びてたりなんですが、バサバサと切ってくと幹にまで陽がたっぷり入るのは歓迎すべきでしょうが、この枝に来年実が付くだろうと思うと複雑な気持ち。 午後浜松から農 […]
2011年11月14日 / 最終更新日時 : 2011年11月14日 agri-hamanako_admin 農園日記 冬の西風対策・・・。 11月14日 収穫も終わり、ぼさぼさに絡んで伸びきった木々を剪定しながら、冬の西風対策・・・。台風時の処置も応急手当しただけだったので、傾いたまま今に至ってしまいました。 11月と云うのに暖かな日が続いてますので、作業に […]