2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 agri-hamanako_admin 農園日記 初ユンボ 今年初の農園作業は”初ユンボ” 以前より話していた水はけの悪い第三、第四農園。 これをどのようにと言うのは、これから試行錯誤しながらなんですが、 まずは道具を借りてきました。 かなり年季入ってますが・・・・・。 ちゃんと […]
2016年12月29日 / 最終更新日時 : 2016年12月29日 agri-hamanako_admin 農園日記 本年最後の農作業 一年の早いこと。早いこと。 今年最後の作業を終えました。 色々な事がありましたが、 全てこれからの為になる事だと強く信じております。 来年は栽培八年目。 末広がりの八です。 いろんな方にお助けいただき、応援 […]
2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 agri-hamanako_admin 農園日記 おせち 来年の大河ドラマは、”井伊直虎” それに因んで、コンコルド浜松さんが和洋のおせちをこの遠州地方の産物だけで 制作したのが、この”おせち” アグリ浜名湖のオリーブオイルと新漬けもちょこっと色を添えさせていただきました。 あ […]
2016年12月24日 / 最終更新日時 : 2016年12月24日 agri-hamanako_admin 農園日記 風が冷たい時は焚き火 先行して始めた剪定枝も葉が茶色に変色し 枯れ枯れの状態。 だいぶ整理したけどまだ1/3位かな。 昔から焚き火が大好き。 赤い炎と最後には白い灰になっていく。 そして暖かい。 焚き火の合間に剪定を進め、少しづつですが来年の […]
2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年12月17日 agri-hamanako_admin 農園日記 遠州のからっかぜ。 ここ遠州地方は冬場の西風が強い。 体感温度は、”秋田より寒いかも。。” と秋田出身の方が言ってたことを思い出した。 今日は先日ほどではないにしろ気温が低いため、風が応えました。 オリーブも日頃の手入れがおろそかになってい […]