
- 2022/01/19
-
第一農園剪定ここまで とりあえず
色々とアドバイスを頂き 今期は牛糞堆肥をまいてみることにした。 土壌の地力を上げるために良いと思われることは何でもやってみようと。 結果 立枯れなどに負けないオリーブが出来るはずだ!! 10aあたり2t 全ての圃場に […]
- 2022/01/14
-
剪定
高くなりすぎた木々を、間引きしながら詰めているのだが、日差しを求めて 上に延びた枝 日が当たらなかった中間には全く葉がついていない。可哀想な状態で過ごさせてしまった もっと早い段階から手を入れてあげたら、こんなに傷つける […]
- 2022/01/07
-
明けましておめでとうございます。
2022年 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます。 毎年お参りする豊川稲荷、既に32年間欠かさすにお参りしています。 いつも一緒に行っていた方が行けなくなり、その事を思い出して寂しくなるのも […]
- 2021/12/29
-
2021年 ありがとうございました。
今年 最後の農作業 色々ありましたが、とりあえず健康で新しい年を迎えられそうです。 アグリ浜名湖 カフェオリーバの営業も年内は本日まで、 来年は五日からの営業となります。 よろしくお願いいたします
- 2021/12/15
-
来園者
いつも可児市でお世話になっている 鍼灸院のご夫妻がわざわざ浜名湖まで。 癒されるんですよね またお願いします。 ありがとうございます。
- 2021/12/13
-
12月のオリーブ農園
友人のカメラマンが農園の写真を撮ってくれました
- 2021/11/28
-
きれいな朝
11月の朝 とにかく圃場を気持ちよい状態にしようと この時期にはしない草刈りをして 作業しやすい状態にした。 カフェのお客様もテイクアウトしてお茶して頂いても良いかも。 これから日当たりの悪くなっている木々を間引きして […]
- 2021/11/07
-
今季 オリーブオイル完売です。
2021年の収穫も全て終わり、 夏頃より、予約のご希望を承る事ができず、毎年ご予約頂いている方のみ、 しかも本数制限をさせて頂く始末でした。 誠に申し訳ありません、 […]
- 2021/10/14
-
今季2回目の搾油
今季2回目の搾油 うちのオリーブは最後 後は、頼まれたものだけ、・・ 早かったなぁ でも搾油機は 例年になく安定していて 調子よかったのが唯一の救いか この搾油機も丸っと10年使用したことになる 稼働時間は短いから まだ […]
- 2021/10/07
-
搾油しました
今季 はじめての搾油 少ないながらも、トラブルもなく良いオイルが搾れました 途中から 予約をお断りしなければならず、 毎年 お頼み頂いている方々にも 本数制限をしなければならないかも知れず、 本当に申し訳なく思います、 […]
- 2021/10/03
-
枝雀
最近ブログの更新もおろそかになってた 前々回のブログでは泣き言をほざいてた 落ち込んでいる私を心配して 大阪の友人が枝雀のDVDを送ってくれた 「笑い飛ばしてしまいましょう!」 ありがとうございます。
- 2021/09/10
-
もう長月
季節は変わり 蝉の声も聞こえなくなった 今季は 収穫がほとんど見込めない 日当たりが悪いところは 今春間引きした まだ背の高すぎた枝の処理が残っているが 樹が元気であれば 我慢できる ただ昨年位から発生した”立枯れ病” […]