
- 2022/05/05
-
yo-ichi 君に撮ってもらいました
オリーブ栽培を始めた時の知り合いで、 素敵な写真を撮るyo-ichi 君 いつか撮ってもらいたいと思っていた所 オリーブ園での撮影会をやる事になり 家内と二人で撮ってもらいました。 やっぱプロは違う 二人共大満足の顔をし […]
- 2022/05/04
-
ザイロフォン
撮影会 家内と二人で撮ってもらいました 素敵な写真で大喜び ザイロフォン(木琴)をオリーブに聴かせようと持ち込んで 少しだけ演奏 低音の響きが農園の隅々まであふれて 良い感じ! 時折 このよう […]
- 2022/04/29
-
撮影会
本日4/29日から5/8までオリーブ園で撮影会が行われます。 昨日は、ご覧の通りの天気でしたが、・・ 黒板もきれいに仕上がっていました。 初日は 昼から危うい予報ですが、期間は長いので良い天気の日には 気持ち良い緑の中で […]
- 2022/04/28
-
四代目 ウォークマン
四代目のウォークマン 二代目までは、壊したり、片耳しか聞こえなくなったりで、新調したが、 三代目はどこかに置き忘れた・・ようだ ボケてきたのか、 呼んでも出てこない、 いつか出てくる筈と我慢してたが、もう限界 草刈とかの […]
- 2022/04/28
-
きじ
たぶん この辺りに住み着いているんだろうな つがいでよく見かけるが、今日は一羽で散策の様 慣れてきたわけでは無いだろうが、近くに寄っても慌てて逃げなくなった ような気がする。 西洋タンポポは ここ数年異常に […]
- 2022/04/06
-
白いテーブル
暑いくらいの陽気 カフェ裏に置いてあったテーブルの天板を変えて白く塗ってみた。 今月末から撮影会をこの農園でするので、便利かなと思い農園に置くことに。 当たり前だけど、屋外にさらされてると、雨 […]
- 2022/03/30
-
春の写真館
友人の中村君が、当園で撮影会を開催するとの事。 詳細は以下、 天気がよければよいですね。 ↓ 2022年より春の写真館を開催いたします。春の写真館は屋外撮影です。浜名湖の西側、湖西市のオリーブ畑の中が撮影会場です。オリー […]
- 2022/03/23
-
春の草花
弥生も既に終盤、 この時期になると 春の小花が一気に咲き始めます。 写真はオオイヌノフグリ 可憐な水色が農園を彩ります。 でも・・・歩きにくい
- 2022/03/11
-
春ですねぇ
風もなく 暖かな日。 ジャンバーを脱ぎ、長袖Tシャツ一枚で作業してました。 日も長くなり すっかり春めいてきた。 作業が終わったら久しぶりに焚火を 夕陽をみながらの迎えるこの時間を楽しめる季節になってきた
- 2022/02/22
-
風が冷たい
まだ剪定も途中 堆肥まきも途中 夢も・・途中 中途半端な状態が続きます 最近とみに寒い 風が強いし これがまた冷たい 今年はホッカイロが大活躍 苦土石灰を昨日今日と撒きました。昨年はこの作業中に腰をやってしまったから 気 […]
- 2022/02/19
-
今年も入荷 イタリアのオリーブオイル
直輸入するようになって 8年?9年かな。 イタリア ウンブリア州のオイルとシチリアのオイル 今年も良い出来です。 シチリアのフィロドーロは いつもの250.500mlに加え100mlを入れてみました。 美味しいオイルを […]
- 2022/02/19
-
オリーブの炭
剪定枝でまた炭を焼いてもらおうと、こつこつとためたオリーブの木 軽トラ一車分になったので前回より少ないですが持ち込むことに。 大体20㎝位の真っすぐな状態が良い様です。 2ヶ月ぶ […]